BRIDAL ASSISTANT
ブライダルアシスタント
(アルバイト)

THE VOICES
スタッフの声

短期のアルバイトのつもりでしたが、正社員へのステップアップを目指すことに決めました
元々テーマパークのショースタッフをしていて、次回のオーディションまでのアルバイトとして応募したのですが、入社後、働いていく中でやりがいを感じ、トリートで働くことが大好きになりました。そして、私もドレスコーディネーターとしてトリートの良さをお客様にお伝えしたいと思うようになり、正社員へのステップアップを目指すことに決めました!自身のキャリアについて、親身になって相談にのってくれて、いっしょに頑張ろうと応援し、手を差し伸べてくれる周りのスタッフがたくさんいたことも、決意できた理由の1つになります。一生に一度のお手伝いをすることで、責任もあり思っていた以上に大変なこともありますが、それ以上にお客様のドレスをお召になっている時の笑顔をみていると、とても嬉しく、幸せな気持ちになれる素敵なお仕事です。
・奥山もも子(おくやま ももこ)
・2023年2月~
・働く時間:週5日
・9:30~18:30(実働8時間)
・Staffタイプ

お客様やスタッフをサポートするお仕事が、楽しくやりがいを感じています
ブライダルの専門学校を卒業後、アパレル販売のお仕事をしていましたが、やっぱりブライダルのお仕事に携わりたいと思い、後悔したくないという思いから転職活動をし、トリートに入社しました。はじめ正社員へのステップアップも視野にありましたが、アルバイトをしていく中で、お客様や一緒に働くスタッフをサポートするお仕事に喜びややりがいを感じ、ずっとアルバイトとしてサポートしていきたいと思うようになりました。アルバイトスタッフの年齢の幅は広いですが、皆仲が良くとても楽しく働けています。ずっとトリートのメンバーと一緒に働いていきたいというのも続けている理由の1つです。今年結婚したので、家庭とも両立しながら、花嫁様の衣裳選びのサポートを続けていきたいと思っています。
・川端あさみ(かわばた あさみ)
・2017年8月~
・働く時間:週5日
・9:30~18:30/10:00~19:00(実働8時間)
・Staffタイプ

女性のライフスタイルにあわせて、一人ひとりを尊重してくれる会社です
美容師アシスタントや、インテリアショップでのお仕事をしていましたが、通勤時に店舗の前を通って素敵なお店だなと思っていたトリートに入社しました。入社後、産休育休も取らせていただき、今は4才と2才の子供の育児中です。トリートは女性が9割の会社で、ママスタッフも多い為、お話しを共有できたり、子供の急な熱など理解をいただけたりと、ライフスタイルにあわせて働き方の提案や、一人ひとりを尊重してくれる会社だと感じています。私も出産前は週5日フルタイムでお仕事をしていましたが、復帰後は今の働き方をさせてもらっています。また、アルバイトスタッフも目標設定をしたり、女性としても素敵なスタッフばかりなので、自分もがんばらないと!といくつになっても成長できる環境があります。現在、モーニングや留袖の接客もさせていただいていますが、元々人と会話することが好きで接客も好きなので、楽しいです!家だと小さい子供と話しているので、お仕事でたくさんのお客様やスタッフとお話しできることは、オンオフの切り替えもでき、自身のライフワークバランスにマッチしていると思っています。今後も家庭も大事にしながら、働いていきたいと思っています。
・水野愛美(みずの まなみ)
・2019年1月~
・働く時間:週3日
・10:00~15:00
・Coordinatorタイプ

PROGRAM
制度・仕組み・環境
街の価値を上げ、最高に心地よい空間を提供し続けていくトリートグループ。
そんな仕事を成功させるために大切なのは、何よりもそこで働くメンバーです。
よりモチベーション高く、より働きがいを感じながら毎日を過ごせる場所や制度などの環境、
そして文化がトリートにはあります。
成果に基づく
フェアな評価制度
トリートは、年次や経験に固執せず、実績を出したり、チームに貢献したりしたメンバーをフェアに評価し、給与へも反映させます。
等級制度
一人ひとりの強みや特性を活かした成長を支援するために、マネジメントコースやエキスパートコースなど複数のコースをご用意しています。
そして、それぞれの成長の階段を上って行くためには、何が必要なのか?を、「役割=ミッション」と「成果=パフォーマンス」の2つの方向から描いています。半期に一度、目標設定面談を行い、本人のスキルや目標に併せて等級を定め、ステップアップ出来るようにサポートいたします。
F A Q
採用に関するよくあるご質問
他にも気になる所があれば、まずは応募フォームやインスタグラムのDMから、お問い合わせ・ご相談下さい。
-
ブライダル業界未経験者でも活躍できますか?
勿論です。ご入社いただいたのちに、接客の基礎、結婚式の知識やドレスの知識、コーディネーターとしてのスキルを学ぶ研修を用意しています。ドレスコーディネーターは、職種未経験者が殆どです。
-
資格は必要ですか?
特に必要な資格は必要ございません。。
-
長期休暇はとれますか?
夏季休暇は、入社直後は公休をと合わせて5日間、2年目以降は公休と合わせて9日間取得することができます。
冬期休暇は年末年始含め、9日間程度です。(店舗環境によって変更する場合がございます。)
また、勤続年数によって異なりますが、リフレッシュ休暇を取得することも可能です。 -
ブライダル業界は残用時間が長いと聞いたのですが、どうですか?
正社員の現在の残業時間の平均時間は20~30時間です。1日に換算すると、1~1時間半程度の残業があります。
-
アルバイトから正社員になることは可能ですか?
勿論可能です。ステップアップ制度がございますので、ご本人の努力次第で正社員になることができます。現在在籍しているドレスコーディネーターの中にもアルバイトからステップアップしているメンバーが多数おります。平均約2年程、アルバイトとして経験を積んでいただき、ステップアップしております。