私が就職活動をしながら見つけた軸が「夢中になれるかどうか」でした。
トリートのインターンシップをたまたま見つけ参加をした際に、人・商品・空間、すべてに心を奪われました。今後働いていると様々なことがおこると思いますが、夢中で取り組んでいることであれば乗り越えられる、楽しめると決断しました。
そして面接や説明会などでお話をする中で、お客様に対しても、商品や空間のクオリティに対しても、メンバーのスキルに対しても、全てにおいて現状に満足することなく取り組むスタッフの方たちと出逢えたことも、とても大きな魅力で唯一無二の会社に出逢えたと思っています。
BrandMarketingTeamのやりがいは、考えるときりがないぐらい沢山ありますが、やはり一番のやりがいはトリートに欠かせない「商品」の買い付けに携わり、トリートを「創る人」の一人になれることです。私は、入社当初からお客様とドレスに込められた想いやブランドの歴史など繋げて、運命の1着をご提案することが大好きで、心から
ときめく商品を扱う、「トリートの買い付けに携わりたい」と思っていました。
大切なお客様にトリートのドレスをお届けする始まりの一歩は、商品の買い付けからスタートします。もっと言えば、心からお届けしたい思えるドレスを創ってくださる
、デザイナー・ブランドとの出会いから始まります。
トリートはセレクトショップなので、カジュアルなブランドから、メゾンブランドと呼ばれる、普段だと手の届かないラグジュアリーなブランドまで幅広くお取り扱いをしており、ここまでのブランドをセレクトできるのは、世界中を見てもトリートだけだと思います。世界中の心くすぐられるドレスと沢山出会うことができ、その中からお客様へお届けしたいと心ときめくもの、心から愛せるもの、トリートにお越しいただくからこそ出会える時別なもの、トリートの世界観を表現するものを買い付けます。それらが日本に到着し、店頭に並び、お客様に選んでいただけたとメンバーから聞いたときは、言葉では表現できないほど心から嬉しくなります。