就職活動時代、様々なドレスショップに足を運びましたが、トリートを選んだ一番の理由は圧倒的センスの商品力、ドレスコーディネーターの方の知識の豊富さ、人・空間・商品の三軸がどれもトップレベルだったからです。
初めは、”本物”を取り扱っていると聞いて、本物ってなんだろうと不思議に思っていました。実際にインターンでトリートに訪れた時、最高級のシルク素材のドレスに、店頭の陳列の美しさ、小物一つ一つクオリティの高いディスプレイ、ドレスコーディネーターの方のドレスを扱う仕草や立ち居振る舞い、言葉遣い、どれをとっても完璧でした。商品だけでなく、人や空間すべてに本物が詰まっていると確信しました。
さらに商品の多さ、種類の幅にも感動しました。沢山取り揃えがあるドレスショップは他にもありましたが、トリートでは同じものがあるわけではなく、ほとんどが一点もので職人の手によってこだわって作られたインポートの繊細な衣装ばかりで、デザインも様々で様々なテイストが揃っていると感じました。
もし自分がトリートのドレスコーディネーターになれたら、たくさんの日本の花嫁様を幸せにできる!と夢が広がりました。結婚式を挙げられる会場や好み、その方のお持ちのスタイルによっても選ぶ衣装のテイストはきっと人それぞれ。ただトリートでは、どんなスタイルも叶えて差し上げられるし、さらに花嫁様の想像を超えるブライズスタイルを提案することができる!とワクワクしました。
また、ドレスコーディネーターの方々の所作や立ち居振る舞いが本当に美しく、笑顔たっぷりでお話されるのがとても楽しくて、インターンに行くたびに人として憧れる人ばかりだなと感じていました。
それぞれお話を伺うと、みなさん違う熱い想いがあって、商品に対してもメンバーに対しても愛があり、仕事するならこんな人達についていきたいなと思いました。
そして、トリートは”提案”を大切にしていて、ただ希望の衣装をご用意するわけではなく、その方の想いを汲み取り想像以上のドレスを提案しているというところも、自分がなりたいドレスコーディネーター像にぴったりでした。
仕事内容は、ドレスコーディネーターとして接客をメインに行っています。
やりがいは間違いなく、お客様に喜んでいただけたときです。
お似合いになられそうなドレスをお持ちした瞬間に飛び跳ねて喜ばれている姿も、コーディネートを提案した際に「さすがです」と意気投合する瞬間、最後の打ち合わせで涙を流しながら別れを惜しんでくださる姿も、何度体験しても幸せすぎる時間です。
さらに新婦様だけでなく、新郎様や新婦お母様からお手紙をいただくこともあり、やりがいを感じる瞬間は数え切れないほどあります。
また、チームとして目標に向かって切磋琢磨することや、メンバーの成果を一緒になって称えあう瞬間や成長している姿を見るときにもやりがいを感じます。
今の目標は、将来教育に携わることです。
今の夢は、TREATに入社してくれた新しいメンバーにご案内の楽しさを伝えたり、TREATの接客を知ってもらえるように教育に携わりたいと思っております。
2期続けてリクルーターのお仕事をさせていただいて、学生の皆様へTREATの魅力をお伝えできる素晴らしさをしり、そこから入社してくれたメンバーに対してもっとTREATでの夢を一緒に叶えていきたいなと思うようになりました。
そのためにまずは自分自身が教育に携わらせてもらえるくらいのスキルやマインドを持たないといけないなと感じ、約1年半は自分のことだけではなく、メンバーのことも視野を広く持って接するように意識いたしました。
チームのために、お客様のために走ることができてその結果MVPをいただくことができ、より目標にも近づいた気がしました!
NYでの経験もお客様へはもちろん、メンバーにも伝えれることが沢山あるので、みんなの夢が広がると嬉しいなと感じます!
自身が入社した時の夢から、過ごしていくうちに色んな夢ができて
小さな目標を少しづつ叶えながら日々成長していきたいです。
お客様にもメンバーにも愛を持って接することを大切にしています。
トリートのメンバーはいつどんな時もウェルカムに受け入れてくれて、困った時はすぐに手を差し伸べてくれる人ばかりでした。
トリートに入ったからこそ、絶対に相手に対して愛情深い人になれるよう日々を過ごしたいと心がけています。接客面では毎日3組のお客様を、初めてお会いする方もそうでない方にも、一瞬一瞬の時間でどれだけ尽くせるか、お客様を家族のように、親友のように大切に想い、新婦様の一番の味方でいることを大事にしております。
また、入社前から思ってきたトリートの素敵な世界観を守れる人になれるよう、笑顔を絶やさず常に真っ直ぐに、メンバーやお客様に対して向き合って過ごしています。
なにがしたいか、どうなりたいか、イメージするのはとても難しいことだと思います。
一つ一つの会社をじっくりみて、そこで自身が働いている姿が想像できるか、叶えたい夢や姿が描けるかどうか考えてみてください。きっと輝ける場所があります!
それがトリートだったらとても嬉しいですが、楽しいことも辛いことも乗り越えられるくらい好きな仕事に皆さんが出会えますように。
楽しみにお待ちしております!